【キャンペーン中】Amazon Music 30日間無料体験

雷サージ対策してる?対策が必要な家としなくてもいい家の違いは?

1年で一番雷が落ちる時期っていつだかご存知でしょうか?

実は7月と8月に一番雷が落ちるんです。
北陸地方などは冬に積乱雲が生じることが多いため、冬の雷も多くなるようです。

割と近所に雷が家に直撃して屋根が燃えた家があるので、雷鳴っている日が、自分の家に落ちてこないかハラハラしてしまいます、、、

雷が近くに落ちるだけで、家の家電が全滅って事態に陥ってしまうこともあるので雷対策、ちゃんと見直してみましょう…!

家電は雷で壊れる可能性が高い

PCや冷蔵庫、テレビ等、電源に繋いでいたら修理もできないほどに壊れます。
家に直撃しなくとも、家の近くの電線に落ちるだけで、送電線や電話線を伝って自分の家に雷の高圧電流が家に侵入し、壊れます。

スポンサーリンク

雷が落ちる建物の特徴

まわりに木や高い建物がない家だと対策をした方がいいです。
逆にまわりに自分の家より高い建物や木がある家は、雷の性質的にそっちに落ちますので雷が落ちる可能性はかなり低いです。

アパートやマンション住まいで、うちがまわりだと一番高い建物なんだけど…という人も大丈夫です。
なぜなら、法律で「高さ20メートルを超える建築物には避雷針を設置する義務があります。

注意
20mより低い建物で、まわりに高い建物がない家は注意です。

家電が壊れない対策

雷サージの電源タップを使用する

雷が線を伝ってきても、これがあればタップで防いでくれます。
防いでくれるのは1回きりで、あとは壊れてしまうタイプがほとんどですので
永久に使えるわけではないのですが、家電が故障して数十万の被害が出るよりはマシなので
いざというときのために、タコ足タップは少しお金余分に使って、雷サージ対応のものにしておいた方が安全ですね

おすすめの雷サージ対応電源タップ

・10個口マグネット付きタップ。 雷ガード、一括集中スイッチ&ブレーカー付き。

・雷ガードを内蔵しており、雷から機器をガード。雷ガード作動中確認ランプ付き。

・一括集中スイッチ付きで、接続した機器の電源をまとめてON/OFF可能。

・ブレーカーを内蔵しており、許容量をオーバーした場合ブレーカーが作動し事故を防止。

引用:Amazon商品説明より

 

 

・雷サージから電子機器を守る、高性能雷サージ吸収素子を内蔵した、雷ガードタップです。
・接続機器ごとにON/OFFでき、待機電力を個別に節約できる個別スイッチが付いています。
・未使用時の差込口へのほこりの浸入を防止するほこり防止シャッターを装備しています。
・差込口には耐熱性に優れたユリア樹脂を使用していますので、万一の発熱の際にも融解しにくく、電気火災の防止に有効です。

引用:Amazon商品説明より

 

コンセントから電源ケーブル抜いておく

コンセントにつないでいると被害に合うので、コンセントから抜いておきます。
物理的対策ですが、いちばん気軽にできますね。
天気が悪い日は、パソコンやテレビの電源を抜いてから寝るようにしています。
とても手軽なので、雷多くて心配な日はコンセントから抜いて寝るようにすれば安心です。

まとめ

家に直撃する可能性は高くないです。
たまたま近所の家に雷が直撃して屋根が燃えて消防車騒ぎになっているのを目撃したのでこわかったのですが、実はそうそう直撃はしないんですよね…。
直撃ではなく、家の付近に落ちて、送電線などから屋内に侵入し家電を壊す誘導雷の方が多いので、雷が直撃する可能性が低いからといって、対策しないといざというときに被害が大きくなるので気を付けてくださいね。